タッピング・ライトハンド奏法も、一本の弦ではなく複数の弦にまたがってフレージングする場合もあります。
ここでは、弦移動を含んだライトハンドタッピング奏法のフレーズを紹介します。
弦移動をする時の他弦のミュートに気を配りましょう。
以下は弦移動を含むタッピング・ライトハンド奏法の練習フレーズです。
右手先行の弦移動3連タッピング ↓ ↓ ↓ ↓ |-12-5-8----------------------| |--------12-5-8--------12-5-8-| |---------------12-5-7--------| |-----------------------------| |-----------------------------| |-----------------------------| 右手先行の弦移動16分タッピング ↓ ↓ ↓ ↓ |-12-8-5-8----------------------------| |----------12-8-5-8----------12-8-5-8-| |-------------------12-7-5-7----------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| 左手先行の弦移動タッピング ↓ ↓ ↓ ↓ |-8-12-8-5----------------------------| |----------8-12-8-5----------8-12-8-5-| |-------------------8-12-8-5----------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| 人差し指先行の弦移動タッピング ↓ ↓ ↓ ↓ |-5-8-12-8----------------------------| |----------5-8-12-8----------5-8-12-8-| |-------------------5-7-12-7----------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| 開放弦を含む弦移動タッピング ↓ ↓ ↓ ↓ |-12-0-5-8----------------------------| |----------12-0-5-8----------12-0-5-8-| |-------------------12-0-5-7----------| |-------------------------------------| |-------------------------------------| |-------------------------------------|
Aマイナーペンタトニックスケールを使用した基礎的なパターンを紹介しました。
他のスケールやポジションでも色々と弾いてみてください。