このページは、ギターが初心者の方でも上級者っぽく見せられるフレーズを弾いてしまおうということをテーマにしています(笑)
言ってみればハッタリですが、ジャジーなアウトするフレーズや、ダイアトニックモードを使用しているようなフレーズを、初心者でも覚えやすいメジャースケール(言ってみればドレミ)やペンタトニックで弾いてしまう方法です。
勿論ハッタリだけではなく、スケールとコードの関係や、ドミナントコードに使用するスケールの特徴的な響きなども覚えられますので、実戦的な知識も覚えられますよ。
スケールを簡単な考え方で演奏する方法を紹介します。
ペンタトニックスケールの組み合わせでダイアトニックモードを弾く
ペンタトニックスケールの組み合わせでドリアンスケールっぽく弾く
リディアンスケールとドリアンスケールを同じフレーズで弾く方法
同一フォームで弾くメロディックマイナー系のジャズ的なアルペジオ
ペンタトニックの連続半音移動によるメジャーとマイナーの切り替え