ダイアトニックスケールでオルタードスケールを弾く方法です。
オルタードスケールを覚えていなくても、メジャースケール(ドレミファソラシド)が弾ければオルタードを弾く事ができます。
方法は、ドミナントセブンスのルートに対して半音上のメジャースケールもしくは、7度から始まるナチュラルマイナースケールを弾くだけです。(どちらも構成音は同じ)
ダイアトニックスケールの構成音が、ドミナントセブンスに対して
♭9th・#9th・11th・#11th・♭13th・♭7th・ルートになります。
これは、オルタードスケールのM3rdが11thになっただけですので、ほぼ同じフレーズを弾く事が出来ます。
11thはアボイドなので、#11thに向かう経過音として使用する程度にしましょう。
M3rdが無いので、オルタードよりも調性感の無い浮いた感じになります。
11thは、使用せずに省略してしまった方がジャズっぽいアウト感は増すかもしれません。