単音弾き、ギターソロの耳コピーに挑戦してみましょう。
ある程度音程が解っていれば、単音のフレーズは比較的簡単にコピーできると思います。
早弾きフレーズなどは、音程や音階を聞き取るのが難しいと思いますので、まずはゆったりとしたメロディアスなフレーズをコピーしてみましょう。
単音弾きやギターソロの耳コピーのコツは、出だしの音やロングトーン部分で弾かれている音を見つけることです。
曲のキーとなるダイアトニックスケールのルート音やコードの音が解ればその音を基準に音程を判別すれば良いと思います。
次は、判別できた音を基準に前後の音程を探っていきます。
どうしても聞き取れない音があったら、音がなった瞬間音源を一時停止し、耳に残っている残響音を頼りに音を探します。
単音弾きの耳コピーのコツはこれ位で、後は慣れていくしかないですが、耳コピーが出来るようになると聴いただけで曲が弾けるようにもなりますし、ジャムセッションなどでもメンバーとの呼吸が上手く取れるようになると思います。
カッコ良いギターソロやメロディアスなフレーズがあったら、譜面に頼らずに耳でコピーして音感を鍛えて行きましょう。
リリースされたばかりの新曲などをいきなり弾けたら、かなりの注目を集めること間違い無しです(笑)